お笑い芸人クロスバー直撃の前野悠介さんが、R-1グランプリの決勝に出場します。
私はクロスバー直撃や前野さんを知らなかったので調べてみました。
ツイッターなどでファンの方が熱くツイートされていたりして、前野さんだけでなくクロスバー直撃にも興味がでてきました。
そこで今回はクロスバー直撃の
- 結成のきっかけや経歴
- 同期に誰がいるのか?
- グランプリなどでの受賞歴
- ネタや小道具
などを書いていきます。
目次
クロスバー直撃とは?結成のきっかけと経歴に同期は誰?
クロスバー直撃の結成のきっかけがちょっと変わっているんです。
そこも含めて、どんなコンビか?や経歴をご紹介します!
クロスバー直撃とは?変わった結成のきっかけと経歴。
クロスバー直撃は ツッコミ担当の渡邊孝平とボケ担当の前野悠介の漫才コンビです。
NSC大阪の25期生で2004年4月にコンビ結成をしました。
NSCで同じクラスになったとはいえ、初めはお互い一人でやっていました。
気になる結成の馴初めは、二人してデート商法に引っかかっていた 所で出会ったのがきっかけだそうです!
連れて行かれたビルの一室に、たまたまNSCで同じクラスの二人がいた、というのです。
まさに運命の出会い♡(笑)
もう、お笑い芸人ってなんでこんなに信じられないエピソードをもってるんでしょうね(笑)
ネタだけでなく、実生活の話もきいてみたいですね。
クロスバー直撃の同期の芸人には誰がいるの?
同期の芸人としては、大阪NSC25期生ではジャルジャル、銀シャリが有名です。
東京NSC8期生では、スリムクラブ、パンサー、ジョイマンなどがいます。
クロスバー直撃は同期の芸人の間では、実力ナンバー1とも言われているようなので、もっと売れてもいいはずですよね。
ブレイクしてもらって、もっとテレビで見たいです!
クロスバー直撃は優勝したことある?受賞歴を調査!
最近の成績を調べてみると、
2009年 BGO上方笑演芸大賞 新人賞
2016年 オールザッツ漫才 優勝
2017年 R-1ぐらんぷり 準決勝進出(前野)
2017年 キングオブコント 準決勝進出
2017年 Ⅿ-1グランプリ 準々決勝進出
2018年 R-1ぐらんぷり 準決勝進出(前野)
2018年 キングオブコント 準決勝進出
2018年 Ⅿ-1グランプリ 3回戦進出
2019年 R-1ぐらんぷり 決勝進出(前野)
2009年に新人賞をとったあとは、2016年のオールザッツ漫才優勝まで、なかなかタイトルがとれませんでした。
しかしその後もまた、うまくいっていないようですが、今年2019年は前野さんがR-1グランプリ決勝に進んでいます。
優勝できればコンビとしての活動にも弾みがつくはず。期待が高まります!
クロスバー直撃の面白い動画ネタや小道具も紹介!
クロスバー直撃は芸歴が長いのでネタは色いろありますが、私が好きなのはこれ!(3分45秒くらいからがクロスバー直撃です)
まず出てきてあの恰好!もうここで大笑いしました。最初に大笑いさせられたので、次から次へ繰り出される勢いのあるコントで引き込まれました。
ちょっと古いネタですが、私はこういう短いコントが、ネタがギュっと詰まっている感じがして大好きです。
オチがイマイチかな~、と感じますが、つかみからの勢いで最後まで楽しかったです!
クロスバー直撃の小道具がすごい!
クロスバー直撃のコントの特徴として、手作りの小道具があります。
これらはすべて前野さんの手作りで、いままで1000点ぐらい作っています。
前野さんは段ボールとガムテープがあればたいていの物は作れる、と相方の渡邊さんは言っています。
制作時間は平均2,3時間ということですが、大きなものでは実寸大のゴミ収集車があり徹夜で2,3日かけて作った大作です。
しかし、大きすぎて部屋から出すことができず、ゴミ収集車がゴミになってしまって使えなかったそうです。
段ボールでできたゴミ収集車、それも実寸大!ぜひ見てみたかった!
まとめ
今回は、お笑いコンビ、クロスバー直撃の経歴やネタについてお話しました。
調べるにつれて、もっと知りたい、漫才やコントが見たい、と思わせるエピソードが満載でした。
これからも注目していきたいコンビですね。