2019年3月3日に第8回ytv漫才新人賞決定戦が行われました。
今年は「からし蓮根」というコンビが優勝したとネットニュースで話題になっていました。
まだまだ馴染みのないコンビなのでこのニュースで初めて聞いた方も多いと思います。
そこでこの記事では、からし蓮根の
- コンビの経歴
- 各メンバーのプロフィール
- 面白ネタ
- ブレイクしそうか?
などを書いていきます。
目次
からし蓮根とはどんなコンビ?経歴を調査!
からし蓮根はボケ担当の伊織とツッコミ担当の杉本青空の漫才コンビです。

杉本青空 (右)
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属です。
二人の出会いは高校時代。熊本市にある九州学院高等学校の1年生の時に同じクラスになり知り合いました。
九州学院高等学校の卒業生には特に、著名なスポーツ選手が多くいます。
野球・競輪・サッカー・柔道・陸上など、そのほかにもいろいろな競技の選手がいて、スポーツもさかんに行われている学校です。
杉本さんがお笑いをやりたい、と思っていたところに伊織さんが一発ギャグをやっているのを見て、ヤバいやつがいる、と思って伊織さんを誘ったのが始まりでした。
このころ「ハイスクールマンザイ」という大会に出て、地区優勝をしたことで漫才をやめられなくなったそうです。
NSC大阪35期生で、同期にはゆりやんレトリィバァやガンバレルーヤなどがいます。
今までの受賞歴としては、2016年の第37回今宮子供えびすマンザイ新人コンクールで新人漫才福笑大賞を受賞。
このコンクールはかつてダウンタウンも大賞を受賞しています。
からし蓮根もダウンタウンのようになっていくかも!
2015年からM-1グランプリに出場しており、ここ2年は準決勝進出で終わっています。
しかし、2018年にytv漫才新人賞決定戦で優勝した霜降り明星は、同じ2018年のM-1グランプリで優勝しています。
からし蓮根も今年のM-1で優勝!もあり得ないことではないですね。
からし蓮根のメンバーのプロフィールを紹介!出身や大学は?結婚はしているの?
さて次は二人のプロフィールをそれぞれ簡単に紹介いていきますね。
伊織(いおり)
伊織は本名、松本伊織といいます。ボケ担当で向かって左のでかい方が伊織です。
熊本県熊本市出身で1993年09月12日生まれ。血液型はA型です。
写真ではすごくデカく見えますが、実際とてもデカいです。
身長は187cmもあります!日本人離れしていますね。
杉本青空(すぎもとそら)
向かって右のツッコミ担当が杉本青空です。
熊本県小国町出身で誕生日は1994年2月2日。血液型はO型です。
杉本さんは結婚されています。奥さまは美容関係の会社を経営されており年商は1億6000万円ともいわれています。
格差婚のため「ヒモ」を自称しています。(笑)
お笑い芸人としてはいいネタになりますね。
からし蓮根の面白いネタを紹介!
今回優勝した時のネタがとても面白かったので紹介したいです!
ytv漫才新人賞決定戦の優勝を決めたネタがこれです。
私が特に面白かったところは2つあります。
まず50秒くらいからの「女です!」のところです。あのごつい伊織さんが女の設定が笑えます。
もう一つは2分40秒からの杉本さんのツッコミです。見ているとジワジワきて最後にはおかしくてたまらなくなっているのです。
伊織さんのあまり表情が変わらないボケと、杉本さんの的確なツッコミがスッゴク面白かったです。
からし蓮根はこれからブレイクする?
ytv漫才新人賞の歴代の優勝者には、M-1優勝経験のある銀シャリや藤崎マーケットなど、現在みんなに名前の知られているコンビもいます。
中でも昨年のytv漫才新人賞優勝者の霜降り明星は、同じく昨年にM-1で優勝しています。
からし蓮根も今回の優勝を弾みにして、準決勝どまりだったM-1も決勝進出、さらには優勝もできるかもしれませんね。
まとめ
今回はytv漫才新人賞優勝のからし蓮根の経歴や二人のプロフィールなどについて書きました。
今年のM-1に関して書いたことは、単なる私の考えですが、優勝もあり得ないことではないと思います。
今年のからし蓮根の動きを注目したいですね。